ヘッドライン

商品画像
※ 教材のダウンロードはこちら

お名前(姓のみ)*【必須】

メールアドレス*【必須】


※ 以下の内容に同意の上、ご登録ください。


わたしは、塾業界で働いたことがありません。


ですが、1年半ほど前から塾のチラシを制作し、以下の結果をだしてきました。

☑ 廃業寸前まで生徒数が減少した塾のチラシを作成し、3,150部のポスティングで17件の反響を得る。ガラガラだった教室が3週間で活気あふれる状態に。

☑ 何をやってもチラシの反響が0~1件だった塾のチラシを作成した結果、地域新聞22,000部配布で13件の反響を得る。しかも、夏期講習や春期講習ではなく、通常授業の募集を募るチラシで。

☑ チラシの反響が0~1件だった塾のチラシを添削した結果、55,000部の新聞折込で、21件の反響を得る。

☑ 何年もチラシの反響が0~1件だった塾のチラシを作成した結果、48,000部の新聞折込で、13件の反響を得る。さらに、このチラシをそのまま夏期講習募集のチラシに使用し、50,000部の新聞折込で、10件の反響を得る。

☑ 平均価格48,000円の夏期講習を募るチラシを作成し、新聞折込45,000部で、7件の夏期講習申込みを得る。

☑ 立地が悪く、中1、中2が合計2名しかいなかった塾のチラシを作成し、中1、中2の集客に成功(問合せ14名のうち7名が入塾)。

☑ 新聞折込10,000枚~30,000枚で問合せが1件~5件だった塾のチラシを作成し、問合せ13名、講座申込11名の反響を得る。そのうち6名が集客の難しい中1だった。

☑ 8,000枚配布して1件の反響しかなかった塾のチラシを作成し、5,000枚配布で4件の反響を得る。

☑ 最悪の時で、10万枚配布で問合せ2件。良くても8,000枚で問合せ2件という状態だったが、弊社が作成したチラシを7,500枚配布し、5名の反響を得る。

☑ 開校して1年も経っていない新しい塾で、これまで計16,000枚のチラシを配布したが反応はゼロ。しかし、弊社が作成したチラシを約40,900枚配布し、20名の集客に成功。さらに、学年8位、学年31位、学年45位など、成績上位者の集客にも成功。

渡辺先生 早稲田個別指導学院

神先生 スコーレアップ

沖先生 自立指導進学塾プロフェッショナル

井手先生 井手進学塾

中瀬先生 関塾羽曳野北進学教室

相原先生 S-Liveしずおか函南校


なぜ、このような結果がだせたのか?


その理由はたった1つ。

それは「読み手が思わず電話をしたくなる、チラシ制作技術」を使用したから。

今回、先生が無料で手に入れるチラシ作りのノウハウは、机上の空論ではありません。また、広告制作のプロだけが実践できるものでもありません。

800案件以上の反響広告制作で培ってきた「効果実証済みのチラシ制作ノウハウ」を、先生が、即理解・実践できる内容でお届けいたします。

プロフィール


学習塾のチラシを見ると悲しくなります…


なぜなら、ほとんどの塾のチラシが、反響が得られないパターンに陥っているから。

たとえば、先生の塾のチラシも、「春期講習」「夏期講習」「生徒募集」「個別指導」などの文字を、大きく載せていませんか?残念ながら、このようなチラシでは反響は得られません。


「でも、大手やよその塾はこういうチラシだし…」

と思われたかもしれませんが、考えてみてください。

有名企業から、「この学習教材は素晴らしいですよ。」と提案をうけるのと、聞いたこともないような中小企業から同じ提案を受けた場合…、先生は、どちらの話に耳を傾けるでしょうか?

つまり、大手塾や人気の塾に集客で対抗するには、先生の塾ならでは強みが伝わる、鋭いチラシを作らなければなりません。チラシを読んだ保護者や生徒から…

「この塾は他と違う!」 「一度見学してみたい!」


と思ってもらえるようなチラシが必要です。

でも、どうすればよいのか?その秘訣はコピーライティングにあります。コピーライティングとは、「先生の塾ならではの強み」を導き出し、読み手が反応せざるを得ない「魔法の言葉」を発見する技術。今回、チラシの反響を高めるコピーライティング術が、わかりやすく学べる教材を無料でお渡しいたします。

無料だからといって、残念な内容ではありません


もちろん、難しすぎて実践できないような内容でもありません。

今回、先生が手に入れる無料教材では、チラシやホームページの反響が倍増する、効果実証済みのコピーライティング技術を、塾業界に落とし込んで学べます。

ぜひ、この無料教材を読みながら、チラシ作りに取り組みましょう。その結果、先生の塾が、生徒募集に成功できたなら、これほど嬉しいことはございません。

無料教材で学べる内容を、一部ご紹介すると…

☑ 集客効果の高いチラシタイプを知っていますか?
実は、多くの塾が、集客効果の弱いタイプのチラシを使っています。この過ちに気づくだけでも大いに価値はあります。

☑ チラシの反響を倍増させる5つのポイントとは?
問合せの電話が鳴りやまないチラシを作るには、この5つのポイントを、一つも見落としてはなりません。

☑ 反響広告のプロだけが知っている「ミシコの法則」とは?
反響広告の世界では常識ですが、3つの法則に従ってチラシを作成すれば、集客効果は劇的にアップします。

☑ 「成功するチラシ」と「失敗するチラシ」との違いは?
ゴミ箱に直行するチラシと、お母さんが釘付けになるチラシとの違いは、たった1つの言葉にあることを知っていますか?

☑ こんなキャッチコピーはダメだ!
多くの塾が、読み手に無視されるキャッチコピーをチラシに載せています。では、読み手のハートを2秒で鷲掴みにするキャッチコピーの作り方とは?

☑ 思わず読んでしまう塾チラシの作り方
他塾のチラシを後回しにして、お母さんたちが先生の塾のチラシを、むさぼるように読んでしまう3つの仕掛けとは?

☑ 大手塾に勝てるチラシ作りの秘訣とは?
その秘訣は、たったの3つ。これをチラシで実践できている小規模塾は、今後も集客に困らないでしょう。
さらに、もう1冊の教材も無料でプレゼント!
☑ これがダメだと、文章が上手くてもチラシの効果は最悪
チラシを作るとき、多くの先生が「どう書けば良いか?」と悩みますが、重要なのは「何を言うか?」です。この違いを知らなければ、集客効果の高いチラシは作れません。

☑ チラシ本文に書くべき「5つの情報」とは?
「チラシに何を掲載すべきかわからない…。」と悩む先生は、本当にたくさんいらっしゃいますが、ご安心ください。先生がチラシに書くべきことは、この5つしかありません。

☑ 読み手のハートに火をつける「9のコピーライティング術」とは?
このコピーライティング術は、広告制作のプロでも、正しく理解している人は多くありません。ですが、難しい技術ではないので、次回のチラシ作成時に実践してみてください。

☑ チラシの「表面」と「裏面」の正しい役割を知っていますか?
おそらく、明確に答えられないでしょう。もし、裏表の正しい役割を知らなければ、両面印刷の費用をドブに捨てているのと同じです。

☑ 「読みにくいチラシ」にしていませんか?
読みやすいチラシを作るには、5つのルールを守らなければなりません。

☑ プロじゃなくても大丈夫!「読みやすいデザイン」とは?
わたしは、デザインを専門的に勉強したことはありません。ですが、6つのルールを守ることで、集客効果の高いチラシをデザインできています。

☑ 適切な配布プランを考えるために…
どれだけ優れたチラシを作成できても、配布プランが悪いと意味はありません。適切な配布プランを考えるには、4つのポイントを理解しておく必要があります。

※大橋からのお約束


無料教材にお申し込みいただいた後、弊社からしつこく営業することはございません。

今回の無料教材のご案内は、塾業界におけるコピーライティングの啓蒙活動と、当社の存在を一人でも多くの塾経営者さまに知っていただくことが目的です。

また、教材は無料ですが、反響広告のプロとしてのプライドをかけて作成した教材ですから、内容に一切の妥協はございません。安心して、お申し込みください。

ただし、ノウハウの希少性を維持するためにも、教材の配布は、ある程度の人数で終了いたしますので、お申し込みはお急ぎください。

※お申し込み方法


教材は、すぐにダウンロードできます

【ステップ1】
右の教材ダウンロードフォームの空欄へ、お名前と、いつもご利用されているメールアドレスをご入力ください。

【ステップ2】
「教材を手に入れる」と書かれた緑色のボタンを押してください。

【ステップ3】
1分以内に、ご入力いただきましたメールアドレスへ、無料教材がダウンロードできるURLをお届けいたします。もし、1分以内にメールが届かなければ、こちらのフォームからご連絡ください。

※ 教材のダウンロードはこちら

お名前(姓のみ)*【必須】

メールアドレス*【必須】


※ 以下の内容に同意の上、ご登録ください。